どの順番で勉強するかはとても大切です。
たまき塾では効率的な学習法について最新のデータをご紹介しています。
今回ご紹介するのは『サンドイッチ勉強法』です!
サンドイッチ勉強法
ポイント① 一番最初に取り掛かるべき教科は?
一番最初に取り掛かると良いのは、
得意科目? 苦手科目? また
『基礎内容』か『中級から応用問題』のどちらだと思われますか?
実は、得意科目でさらに少し難しい目の『中級から応用問題』なのですって。
意外かもしれませんがスタート時に少し難し目の問題を解くと脳が刺激されて勉強のエンジンがかかりやすいそうです。
ポイント② 得意科目・好きな教科は『休憩時間』
さらに同じことをずっと続けるのではなく設定した時間で科目を変えていくことが飽きずに勉強できる秘訣です。
そして得意科目・好きな教科の勉強を『休憩時間』にする。
『数学』をがんばったら得意な『社会』、また次に『理科』をがんばったら好きな『国語』という風にチェンジしていくといった具合に苦手な科目を得意な科目でサンドイッチにして勉強を進めていく方法が総学習時間を増やし集中力をキープするための必殺技です。
いったん休憩を入れてしまうとそのままダラダラしてまうので好きな科目の勉強時間を休憩時間にしておくと良い。勉強の休憩を得意な科目の勉強でという発想です。
ポイント③ 苦手教科と得意教科の『時間の割合』
苦手教科と得意教科の時間の割合を3:2にするのもおすすめです。
得意科目はもともと出来ることが多いので、全ての教科が同じ学習時間だと苦手科目の方が圧倒的に学習量や演習量が少なくなっていしまいます。時間配分は効果的な勉強に欠かせません。
【成果につながる!】自分の学習スタイルを見つけましょう
色々学習方法を話しているのは実際に実践してみて『どうしたら自分は一番やりやすいか』を身につけ、自分オリジナルの学習スタイルを見つけてほしいからです。
学習習慣と学習スタイルが身に付くと本当に勉強がしやすくなり成果も出やすくなります。
スポーツでも練習スケジュールがあるように自分の勉強法に沿って学習スケジュールを立てていくことも大切です。
たまき塾では『合格への道』という『学習計画作成シート』をお渡しして、日頃の学習についてセルフチェック出来るようにしています。
自分で計画をたてる
↓
実行する
↓
きちんと出来たか確認する
これは勉強を効果的に進め成果を出すだけでなく、皆さんが大人になって仕事をする時に一番大切なスキルです。
勉強は時間でなくで質と量です!これからも皆さんの勉強が楽しく効果的に進められる工夫をお伝えしていきたいと思います。