本日はたまき塾の冬期講習の最終日です。
中学1年生・2年生の皆さんはこの講習の
総まとめとして全国模試を受験します。
2年生は2回目の志望校判定テストでもあり、
皆、真剣にどの教科も集中しています。
本日は学力テスト2日目の理科・社会があります。
習った時だけ定期テストでなく
受験学年になるまでに、何度も
そしてどれだけ真剣に、
自分が習った範囲や分野を学び直しするか、
これが実力を培ううえで本当に大切です。
たまき塾で・夏期講習・冬期講習といった
季節ごとの講習で、各教科
どんどん進むのではなく、このように
- 出来るつもり!を見直し
- モリモリ反復練習
- スラスラ解ける、定着へ
復習し忘れてしまう前に定着させることを
全学年で丁寧に行っています。
これらが次の単元への理解を助けてくれ、
勉強に対する自信ややる気にもつながるからです。
受験生中学3年生の真摯な背中
受験学年、中学3年生たちも真剣そのもの!
先日のラジオ番組でもお話したように、
私立高校入試に向けてこの1ケ月、
それぞれの頑張りを自信と実力に
元気に本番に備えて欲しいと思います。
インフルエンザが大流行しているそうですので
教室入室時の
- 手指のアルコール消毒
- 空気清浄機の設置
- 教室の定期的な換気
- 講師も生徒もマスク着用
これらを念入りに行い、
安心して勉強できる環境を整えています。
この冬期講習でも
塾生皆さんや保護者の皆さまの
ご理解とご協力に心から感謝しております。
本当にありがとうございました。
これからもその時々に出来ることを精一杯、
心を込めて行ってまいりますので
皆さま、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。