【たまき塾の受験対策】過去問演習日
たまき塾では、受験対策として
中学3年生に
『過去問演習日』を設けています。
各自、受験校の赤本、
『過去問』をガンガン解いていく
実践トレーニングの日です。
ちょうど奈良私立入試1週間前の月曜日、
このように皆が集中して問題を解いています。
【受験本番を想定】過去問を解く際の注意点
① 本番より、時間は5分短めに設定する
当日の緊張・想定外の時間ロスにも
落ち着いて対応できる余裕が出来るように!
② 大問ごとにかける時間を設定する
時間内に全ての問題を落ち着いて解けるように!
③ 採点は厳しめすること
まあ良いか…でなく
本番で完ぺきな解答が出来るように改善!
【受験生だけじゃない】どの学年にも必要!『実践力』
『勉強が出来る』と言われる子は、
ご紹介したこちらの『実践力』がついています。
受験生だけでなく、
どの学年でも
なんとなく解き、なんとなくマル付け…
してしまっている子は
結果がなかなかでません。
実際のテストなど使って練習をし、
常に意識して『実践力』を鍛えると
効果が出るのが早くなります。
冬の厳しい寒いの中でも
しっかりと力を蓄えて
美しい花を咲かせるサクラのように
塾生皆さんぞれぞれにも
今、しっかりとチカラを蓄えて頂き、
見事な花を咲かせていただきたいと思っています。