2023/09/27
広陵町の学習塾 たまき塾
勉強は一人で頑張るもの、 そんな風に思っている方は多いと思います。 たまき塾では様々な場面で、 『勉強は団体戦』と伝えています。 同じ教室で学ぶ仲間がいて、 頑張っている子がいる! 努力している子がいる! 楽しそうに解いている子がいる! あの子、前より出来てきた! すごい、あんなふうになりたい! こんな刺激が 「自分もやってみよう!」...
高校受験・入試 · 2023/09/20
今年もたまき塾による 塾生・保護者皆さんのための 贅沢な私立高校説明会を 開催いたします。 参加高校は、以下の10校で、 一斉説明ではなく、一組ずつ 懇談形式でじっくりと お話ししていただけます。
2023/09/14
たまき塾 小学生クラス 少人数クラス
今日はたまき塾の 小学生クラスについてのご紹介です。 小学5年生・6年生は 少人数クラスを開講し、 勉強の意義や取り組み方 基礎力をつけること 好奇心を刺激して楽しく学ぶこと これらを目的としています。 少人数クラス だからこそできる細やかな指導 宿題などお家で学習の仕方、 やり直しノートの使い方 記述問題の書き方 中学生・高校生の勉強が...
2023/09/12
実力テスト結果発表 中学3年生 たまき塾 奈良県 広陵町 学習塾
中学3年生で 全ての中学校で9月5日に行われた 実力テストの結果が出そろいました! たまき塾の中学3年生、 全員が6月に比べて 大幅に点数アップしていました。 5教科で100点上げている 数学の得点がなんと4倍になった! 苦手だった科目で80点以上 など 夏期講習でそれぞれがんばったことが 結果に出せたことが嬉しかったです。...
2023/09/06
9月に入り、 2学期の授業も 本格的に始まりました。 9月というのは 小学生・中学生にとって 一番しんどい時期なのだそうです。 暑さと学校生活の再開で 気持ちも身体もダルい なんかつかれる… やる気が出ない… だからこそ、たまき塾では 学校でも塾でも 「授業の中で覚えきる!」 をおススメしています。 これがいつもよりずっと短い時間で、...
夏期講習 · 2023/08/30
たまき塾の夏期講習【後期日程】 前期に引き続き、おかげさまで つつがなく終了することが出来ました。 連日にわたっての授業でしたが、 ご送迎や食事の準備など、 お家の方の手厚いサポートに 心から感謝を申し上げます。 暑さでしんどくなってはいけないと 室内熱中症にも備えて OS-1 塩分チャージタブレット 冷ピタシート など、たくさん準備していましたが、...
2023/08/24
甲子園の決勝戦、 慶応が見事に優勝を飾りましたね。 甲子園は毎年、夏期講習と重なり、 試合は見られないのですが、 卒塾生が甲子園に出場を果たした 強豪校で甲子園出場を目指した このような影響もあり、 ニュースで注目していました。 慶応高校の掲げている Enjoy baseball  たまき塾の Enjoy studying! 「一緒だ!」と 嬉しくなりました。...
2023/08/16
今年は学徒出陣から80年目の夏を迎えます。 皆さんは【学徒出陣】をご存知でしょうか。 第二次世界大戦時に 不足する兵力を補うために 学生らが兵力に駆り出されること、 それが【学徒出陣】です。 「どうか、第二の国民たちを 立派に育ててください。」 京都大学の学生だった 時若さんがご家族に残した手紙の一節です。 学生たちは様々な思いを抱えながら、...
夏期講習 · 2023/08/07
夏期講習【前期日程】 おかげさまで無事に終了しました。 うだるような暑さの中、 体調不良が起こりやすい時期… さらに中学3年生は 部活動の引退試合なども重なる中で 毎日続く長時間の授業! 皆さんのがんばっている様子が 私たち講師にも励みになり、 どの授業にも熱が入りました。 皆さんのがんばりに応えたいと 急遽、振替授業日を1日増やして、...
学習術・勉強方法 · 2023/08/01
たまき塾では 夏期講習もスタートの1週間が終了し、 2週間目に突入、今日は8月1日です! 暑いし、部活で疲れているのはよくわかる。 ダラダラしてしまいたいのもわかる。 でもせっかく 夏期講習に来ているんだから、 塾でのこの時間、全力でがんばってみよう! そのちょっとの積み重ねで、 1年後には グンと変わっていくから!

さらに表示する

お問い合わせ

0745-54-0141

アクセス

最新情報・ブログ

ブログ一覧はサイトマップをご覧ください。 こちらへ

ご紹介記事

「奈良県女性起業家支援事業」

第1回としてインタビュー記事が掲載されました。

ご覧ください。

こちらからご覧いただけます。