塾講師歴32年、
たまき塾を立ち上げて16年。
楽しく・わかりやすい授業を心がけ、
学力だけでなく
本人の意欲を上げていく指導を
大切にしている。
『出来た時の嬉しい顔』を見ることに
喜びを感じ、日々より良いたまき塾を目指す。
本を読むことが好きで
国語の授業でも本を紹介し、
読解力をつけることと共に
『本を読む楽しさ』も伝えている。
国語・算数・英語(小学部)
英語・国語・社会(中学部)
たまき塾の第10期卒業生。
真美ケ丘中学校時代は野球部のキャプテン。
近畿大学附属高校 SUPER文理コースから
国公立大学に現役合格。
自身も中学1年生の時、数学が苦手で
たまき塾に来て出来るようになった経験から
常に塾生の目線でわかりやすく、
「やってみよう!」と思える授業を行う。
塾生の頑張りを一緒に喜び、
結果が出せない時には一緒に悔しがる、
優しくて熱い実力派講師。
数学・理科(中学部)
京都外国語大学・早稲田大学に通う
一男一女の母であり、
講師としての目線と共に
母親の立場に立って
子ども達をあたたかく丁寧に指導。
英語はもちろんイタリア語も得意とし、
大人になってからも英検・イタリア語検定、
TOEICも受験をし続け、
語学力に磨きをかけている。
自身の長女の中学入試の経験も活かし、
子ども達の小さな変化もすぐにキャッチし、
授業に活かす小学部のプロフェッショナル。
英語・国語・算数 (小学部)
出来る たまき塾の第8期卒業生。
周りよりも遅い入塾ながら、
誰よりも努力を重ね、
塾内学年トップの成績で卒業。
大学では教育学部に在籍し
初等教育を専攻。
「たまき塾で
勉強に対する自信がつき
学ぶ楽しさを感じられた」
という自身の経験から
生徒たちにも、
『勉強の楽しさ』と
『出来る喜び』を感じて欲しい
と工夫を凝らした授業で塾生の力を伸ばす。
数学・理科 (中学部)
たまき塾の第9期卒業生。
中学3年生の時に志した
立命館大学 経営学部に進学し、
現在も自らの意志で
たくさんのことを学び続けている。
自身がたまき塾でたくさん質問して
出来ることを増やした経験から
「わかる喜びを共有し、
質問したい先生でありたい」と
いつも笑顔で生徒に接する。
他塾での指導経験もあり
どの教科にも対応!
パワフルで楽しく
わかりすい授業を行う。
英語・数学・国語・理科・社会 (中学部)
たまき塾の第10期卒業生。
中学校・高校と
ソフトボールの選手として活躍。
全国大会にも何度も出場し、
厳しい練習と勉強との両立をしてきた努力家。
高校入試では学年一位の成績で合格し、
入学式で新入生代表の挨拶に選ばれる。
大学では語学を専攻し、
語学の楽しさや意義を生徒に伝える。
生徒たちの宿題やテストにも丁寧なコメントを書き、
「次につなげよう!」と熱い想いで授業を担当。
英語・国語・数学 (中学部)
たまき塾の第12期卒業生。
部活動の引退試合で足を骨折。
それでも1日も休まず松葉杖で通塾し、
誰よりも努力し、学力を伸ばして卒業。
高校でも上位の成績をキープし、
難関私立大学に現役合格!
たまき塾では、現在、
アシスタントティーチングを担当し、
出来ない生徒に寄り添い、わかりやすく説明し
「出来ているよ。その調子!」
と優しい笑顔で励まし、生徒に寄り添う講師。
英語・数学・国語 (中学部)
自身の教員時代の経験を活かし
「自分の頭で考えることが一番大切!」と
説明しすぎずに、
生徒の自主性を重んじる授業を行う。
教室内での生徒の
小さな変化にいち早く気づき、
さりげないフォローを行うことが出来る、
メンタルサポートも非常に細やかな講師。
豪快な笑顔・のびやかな授業で
たまき塾生の人気を博し、
中学生はもちろん、小学生も含め
どの教科にも対応できるオールマイティーな講師。
理科・数学・社会 (中学部)
算数・国語(小学部)