
今年度、たまき塾は5月から毎月のように
多彩な素晴らしいゲストをお迎えして
特別講演会を行っています。
9月は智辯学園奈良カレッジ中学校・高等学校の
校長の藤田清一朗先生をお迎えして、
《数学的思考の大切さ》について、
小学6年生から中学3年生の皆が楽しめるように
楽しい仕掛けをたくさんちりばめて
数学の楽しさをお話をしていただきました。

楽しく自己紹介をしてくださった後、
まずは誕生日をあてようゲーム!
ある計算式を藤田先生が説明され、
皆が自分の誕生日を使ってある法則で計算!
最後にでた数字から、その子の誕生日を当てる!
皆、次々と誕生日を言い当てられ
「ええ?」「わあ~、すごい!」
- 式から図形を予測する
- 2の20乗を計算する
- たまき塾の教室の高さを計算
次から次へと問題を出していただき、
全員が真剣に考え、工夫して頭をフル回転!
楽しそうに真剣に答えを出そうとしてる様子で
大いに盛り上がりました。

君たちは本当に素晴らしい存在、それを忘れないでくださいね
算数・数学の計算の話しとのつながりで
自分たちの命の大切さ
一人一人の存在のすばらしさに話が及んだ時に、
本当に驚きましたし、心から感動しました。
こんなお話を聞かせていただけけて嬉しかったと
どの学年からも感想が多数ありました!
この素晴らしい経験や感動がきっと皆さんの
輝く未来につながると思います。
こちらの写真は智辯学園奈良カレッジの卒業生で
たまき塾の四方 咲太郎講師と、
恩師の上久保 徹先生、藤田校長先生と1枚です。
たまき塾の皆さんも前向きな気持ちと努力で、
たくましく成長されることを願っています。
